忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 07 ( Wed )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

06:18:37 | | page top↑
船員に告ぐ
2007 / 04 / 15 ( Sun )


己独自の眼を開け




海図で満足するな

甲板へでろ。


室内によりも酔いが覚めて

みえるだろう
PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:24:12 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
開け万里眼
2007 / 04 / 14 ( Sat )


向かい風

強ければ強いほど

羽の角度で一気に上昇できる、

だってそうでしょ。

航空力学的に。

それと同じ、

突風でニヤリとする

最近。








見えてる人

見えてない人

見えてないのに見えてると思っている人

見えているのに見ようとしない人




超えること



千里を超えよ我が眼

万里を貫け我が思考


千里眼は新たなover soul 万里眼へと昇華する。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:04:49 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
愚民に纏われる夢
2007 / 04 / 10 ( Tue )


盲目は罪

難聴は滑稽

みえていると思っているものたち

きいてるつもりになっているものたち



己の眼をもたないものたち

己の耳をおとしたものたち



愚かしきを歌い

無味を食らおうと求む

愚かしきかな

愚かしきかな

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:46:15 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
鷹の眼と会話
2007 / 04 / 07 ( Sat )
前略:

周りの他人が眼を閉じているのか

盲目なのか

それともそんな夢をみていて

自分が眼を閉じているか。

そんな恐ろしい錯覚に落ちたら最期ですね

と今日笑った。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:34:30 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
トイレの窓は高い位置
2007 / 04 / 06 ( Fri )


よく見える

最近。

滑り込んだ健康診断での視力検査はさらにダメになってた気がしたけど。




よくミエル

マイナスとプラスの感情や自己正当化と私利私欲、

そう、人が。


そう

みえて理解できることと

どうにかできることは違う。と

去年

鷹の眼をみて思ったんだ。

今の彼は違う…のか?

それはそうとして

じゃあ自分はどうにかするかってこと。


常に俯瞰してみるには高く飛ぶ必要がある。

でもそれは実体との距離を広げるというジレンマがあるんだ。


最近よくみえる。

相手の佇まいと眼の動きと会話さえあれば足りる。

読み取るには。

なんだかおかしな気分。

眼で追えても対応するには体が追いつかない

そんなら本末転倒。


それにしても今日のシンポジウム

なんの感慨もわかなかった。いいとも悪いとも。

もっと上みてるからね

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:24:31 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ