忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 07 ( Wed )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

09:25:23 | | page top↑
お風呂
2007 / 04 / 06 ( Fri )


「明日の自分は朝から真面目で、きちんと起きて勉強できて、

 やることもやって、まぶしい朝の日差しに向かって青い空を仰ぐんだ」




そんな明日の自分へとても希望的な観測をもち、
明日の自分へ作用する楽天的で人任せな思考は未だに捨てられることなく、現役で回転中だ。


























「・・・捨てっちまおう」




家族

財産

プライド

しがらみ

思い出

野心

欲望

希望

陰気



あの名作のワンシーンのように景気よく札束をhighWayにぶちまける

そんなノリで捨ててみる ふりをする。自分の中で

きっと



それぞれのものだけを唯一握った自分が
コメカミにピストルを突きつけてみたら

きっと脳みそをぐちゃみそにせずに残ってる自分ってのは

家族

矜持

野心



そんくらいのエゴイスティックなものを握ったやつらしかいないんだろう


今日の風呂は中々充実した想像生成が成された。
PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:01:33 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
マストをたため
2007 / 04 / 02 ( Mon )

どーしようもなく体が重い

眠い

バイトバイト名古屋名古屋名古屋埼玉東京

少し休めと言われた

あー

回遊魚なんだよ

きっと僕は。

つか

あー

うん。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:47:46 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
夜航空想
2007 / 03 / 26 ( Mon )


揺れやすい小船

転覆しかけの箱

はたまた

粋がるモーターボート



見てるのもめんどくさい

が、沈まないようにせねばならないのは

情をかけられるから。

情が入るか否か。そこ。

ここまで救護者が多いと

さすがに先読可能な視野に収めるのにてこずる。

いやはや。






いよいよ別れの岐路へ

そして新たな覚醒者。

ことごとく去る半身。

志願者は局所的

呆然とする者は轢かれる。

おもしろくなってきた。

先読眼は見えるだけ、思考処理まで。

実質処理が問題。



怒髪天を突き

邪な眼をはめ

毒持つ舌を振るう。



駆け上がった階段はガラスのように

危うくて

振り返っても誰もいない。



高く飛びすぎるのはハイリスク

這いずり回るのはナンセンス。




楯はなく

遮るものはない

裸のまま

晒される恐怖と感じる背中の冷感。



先読眼は常時接続で

情報は光接続で。



新術の開拓に勤しめ。






テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:39:50 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
暗雲夜航
2007 / 03 / 26 ( Mon )
下らんし
めんどくさいし

馴れ合いとか弱音とか
自己満足とか思い上がり


眼で追えても

体がついていかん

どうしようもない

そういうことだ。


くそめんどくせ

だから

あぁ、こっからだよ

こっから。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:09:12 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
美人のあしあとと過去の写真
2007 / 03 / 25 ( Sun )

過去の回想に耽る

たまらなく愛おしい時間 友

馬鹿らしくてふきだしそうになる過去

それに浸っている暇はない


強く蹴りだす

ボートの出航のように。

強く。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:02:36 | 航海日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ