忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 15 ( Thu )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

17:20:49 | | page top↑
本年も。
2008 / 04 / 01 ( Tue )


April fool

so he is fool



私は僕を彼と呼んだ。

一年間はとてつもなく長く

早かった。

最期の年だ。

いい年だといいなではない

いい年にするしかない。

選択ではない。

決意だ。

意を決せ我。
PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:36:43 | 航空日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
春の歌
2008 / 03 / 31 ( Mon )

終わらない春休み

来るらし April fool



うそつきは顔だけにして 

新宿からシルバーシート。

寝たふりしてたら寝過ごした。



説明なしの説明会

無理解で相槌 共感して無表情。

現実生活は何択か。

確かに解ることは少なくて

「SPIほど楽じゃない」





うたた寝で3時間

ゴールデンウィークにグループワーク

Xdayに憧れる。




花瓶に歯ブラシ コップに指輪 かみ合わないのは会話だけ。

異文化交流 すれ違い。




「ジブンサガシの旅」 なんて異臭のする言葉!

知らないところに自身を落としてくるほど

これまでぼんやり生きてきたのかとむしろ笑うよ。




実際

桜のそれよりも早く 私は散財した。

実際

我々は

どこからも来てないし

どこへいくでもない。

うろうろするのは気持ちだけ。






自分の銃座から離れると

全く当たらなくなるから気をつけて。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:21:09 | 航空日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
散歩
2008 / 03 / 29 ( Sat )

わざと暗い知らない山路を歩いた。

結局、

逃げるように 背けるように歩いても

無意識に知っている通りに必死で向かっていた。


自分の場所なんてありはしないし

自分の価値なんてたかがしれている。

それでも痛みを感じられるのは自身だけのようだ。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

22:23:23 | 航空日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
桜も待たない
2008 / 03 / 29 ( Sat )

なんでこんなに眠ったのか

事実的には明らかな気もするけど

それではしっくりこないのが本心。それはいつも。




返信が遅すぎる。

O型の罠。

気の利いた返事が思いつかん。



というか

ここぞとばかりに第一志望がオチまくる。

むげにしてるのばかり釣れるんだ。

就職観と恋愛観は・・・


事務のマダム曰く、やる気のなさで通じるのは課長クラスまでらしい。



なんだかなぁ。

月末は立て込む。



さぁ、生き急げ。

散る時を惜しめ。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:37:34 | 航空日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
春の存在感
2008 / 03 / 27 ( Thu )

眠たい眠たいと用事を先送りして

予定削減してから説明会。


なぜか帰りは段々、ちょっとだけ上機嫌。

なんでだろう。たまにこういうことがある。

元気なわけではないのに。これはサイクルの予感。


あるブログを見始めて一年経った。

このコの日本語はとても可愛い。そして美しい。

どうやら当人もそのようだが。

この感性を他人に感じたのは初めてだ。


もう春休みはおしまいにしたい。


精神の解放。精気の目覚め

春の誘いは桜より。


美しい桜

美桜とはなんとよき並びかな。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

19:09:13 | 航空日誌 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ