忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 13 ( Tue )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

12:04:44 | | page top↑
ぐろっきーらいふ
2010 / 02 / 04 ( Thu )


わが矛を収めるには、自らの高慢を使うでもなく

ただ他人の優しさのみが有効なようだ。


はじめてでなく扉を押さえてもらえる気遣い

ただそれだけで変わった気がした。





器の限界を感じる。






去年くらいから

睡魔に負けて、眼を開けると

文字がしばらく緑に見えるようになった。

これはなんだ。

最近は、少し眼を長めに瞑ろうとすると

思考したまま寝てしまうことが多い。

寝不足でもなく。

まるで誰かにhackされているかのような違和感。
















真なる自由は歴史さえ否定するはずだ。


言語化は世界をゆがめ、沈黙はその存在の意義を薄める。

どちらかがよいではなく。

かといって高く飛んでは地につかぬ。

這いつくばっては周りがみえず、

動くな止まるな繰り返す。


小さな「不自然」のしわは大きなよどみとなって

全体を壊す。

それは単純なこと。



PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

22:23:21 | ordinary story | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
freedom
2010 / 02 / 02 ( Tue )


約束、ルール、時間制限、選考、試験、生き残り


いつも恐怖は自分が作る。

首を絞め、殺しに来るのはいつも自分自身。

忘れるな。


いつまでも どこまでも


唯一無二


精神は



自由だ。



テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:34:00 | mental skill | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
日常には雑念因子が多すぎる
2010 / 01 / 28 ( Thu )


芸術性とは

情動に働きかける営力である。



テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

10:06:03 | 思想・問答 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
定例的
2010 / 01 / 24 ( Sun )


土曜はナッツなどの贅沢なつまみを買い一人晩酌で一年の区切りを。

一昨日からみてる実況がつぼりすぎてMGSが欲しくなってしまった。

今日は久々の稽古だったので

運動後の筋力回復のために生卵4つ食うというきちがい的プレイ

その後

野菜豊富な夕飯


テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

21:40:04 | ordinary story | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
日課という定型。
2010 / 01 / 21 ( Thu )


始動よりも早く目覚ましをかける。

それと同時にラジオとストーブをつけて

部屋を暖めて、頭を自動で試運転。

動けるようになったらPCをつけて

コーヒーをドリップで淹れる。

ドリップが落ちている間に筋トレをし、

できたら

コーヒーとともにニュースをチェック。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

08:37:55 | ordinary story | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ