忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 13 ( Tue )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

10:51:11 | | page top↑
転落の前に
2007 / 10 / 21 ( Sun )


疲れて
憤って
報われなくて

そんなサイクルに腹を立て
「やめてやる」とか
思いはじめるころを見計らって

ミスターを
奥から引きずりだすてくる

それでもきっとやめてやろうと思うんだ。

そうやってクローズをはやくおえた貴重な時間を浪費した。
PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:41:57 | mental skill | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
フライトピッチ
2007 / 10 / 20 ( Sat )


ここ数日

かの先生が乗り移ったかのごとく

ふとした思考が手紙のようになるので叶わない。


不朽の名句が浮かんでは沈み浮かんでは沈みするが

そういうときに限って

昼の電車のなかであったり

夕方へ闊歩しているときであるゆえに

この思考と発想に追いつくように書き留める手段がない。

いざ書き留めてみたりしても

その行為自体が愚かしく思えてしまえて

その語句をぬらしては乾かし濡らしては乾かしという作業が成立しない。

何はともあれ

最近気づいたのは

先日まで戦渦にあった意識がここ数ヶ月の平和ぼけによりすっかり

埃をかぶってしまったということだ。


鋭い意識と微妙かつ最適な感覚と

激しく巡る思考と深淵な哲学と思想は

常に研きつづけ しかしその研くこと自体で寿命を縮めてしまう

そんなはかなくも人そのもののようなものであるようで、

眠ったままでは決して維持できず

常に死や破滅と隣り合わせにいるという危機感と

その中でも切り抜け鋭く進んでいこうとするユーモアと自信に溢れた

そういう瞬間を断続的に繰り返す

もしくは

生み続けることで唯一

その鮮度を保つことが叶うことに間違いはないのだ。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:36:57 | mental skill | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
弱者
2007 / 10 / 18 ( Thu )


あまりにも渇いたのか

運命という

他力本願の代名詞にもたれる心地よさを一つの要素にして

みさかいなき盲者となる。

愚か。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:34:39 | mental skill | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
釘をさせ
2007 / 10 / 14 ( Sun )



久々に弱きになる

眠れない明け方。

本日のミスは…と。



推進力が必要である。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

15:27:30 | mental skill | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
テーマ
2007 / 04 / 16 ( Mon )

「眼をそらさず前をみる覚悟」

「場に諦めず肯定的に転換させる機転」

「逆境をシュールに乗り越えるゆるさ」

「onとoffの切り替え」

「腹は黒く、背中で語ろう」

「クールに。ファニーに。」

「一気に練り上げる精神錬成術」

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

14:19:09 | mental skill | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ