忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 16 ( Fri )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

17:56:10 | | page top↑
突闇
2006 / 07 / 25 ( Tue )

常に正気でいることは難しい



弱気のとき




弱気は自分を省みるいい時期だ





それでも前に進めないこともある









そしたら手当たり次第に



冷静に



眼の前のことをこなしていくしかない。







誰だって恐い。








突然のヤミ






それは暗く

それは蝕む















それでも踏ん張って進んでいくんだ

それでも恐くないぜって顔してやってくんだ



カッコつけて生きてくんだ

クールに。

粋に。


PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:17:18 | 未選択 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
森羅流則
2006 / 07 / 24 ( Mon )




ソラはからっぽだから寂しくて






ウミはその行い全てが母親で






チは我ら全てに流れている




テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

04:07:53 | 未選択 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
希望進路③
2006 / 07 / 24 ( Mon )


正しくなんかなくていい。




悪いことなんてない。

自分が線をひくこと。









この複雑に

色々に染まるナカで

自分の眼と頭で判断する。


流されず

染まらず。

思い込まず。。





















己のセンスと美学と情熱で渡っていけばいい


何がカッコいいとか

どれが粋だとか

ドウみずぼらしいとか

ダレが無粋だとか



決して一様のHEROを目指さなくて良いこと

HEROなんかにならなくていいこと。


やりたいこと

行きたいとこ

会いたい人。







我の思考と理論で泳いでいけばいい


何が正しいとか

ドウ間違っているとか

何がいけないのか

こうあっているとか。

人の判断とか

自分の矛盾だとか。


なりたい姿。

憧れる生き様。

抱える諸刃。








クールに。

シュールに。

冷静に。

残酷に。

情け深く。

狡猾に。

美しく。

情熱的に。

はかなく。

動物的に。

感受性を研ぎ澄まして。


テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:00:48 | 未選択 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
夜の閃光
2006 / 07 / 22 ( Sat )


うだうだ愚痴るのがダサい

うじうじいじけてるのがウザい



でも、愚痴で毒を出すことも大事。










「俺は、一番に気が楽になる人間といると堕落するタイプだ」











どこで怒るか

どこまでは良く解釈をするか
 どこまで「幼い」として他人をナダめるか


どこで本気になるか


どこに線を引くかが難しい

実は上も下も

子供も大人もなく

色んな回線の雑多な混線に

カラフルなメッキが塗られてるだけ

かもね

真理はすぐそばにあるよ









って帰りの京王線が自分の前に突っ込んでくる瞬間思った。



クールに、

クールに。


できないとか

無理とか

言わねぇかんな。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:47:26 | 未選択 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
希望進路②
2006 / 07 / 20 ( Thu )

感情をそのまま態度と行動に還元すること

 怒り自棄になることは陥りやすい


 いじけることは幼い


不条理を押し殺して我慢すること

 しょうがないと言うことは短絡的で卑怯

 ものわかり良い風に振舞うのも勘違い





感情を殺さず

むしろありのままの感情を感じて

その憤りや情熱を

合理的で冷静な態度で構え

作戦の構築と解決の策の組み立てのための原動力へと変成する

その両者を己の中で使い分ける

これが大人だ



テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:42:42 | 未選択 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ